みなさま、歯のホワイトニングに興味ありますか?
『ホームホワイトニング』
もしくは、
『自宅ホワイトニング』
ご存知でしょう!
私はとうとう、ホームホワイトニングキッドを買ってしまいました。
しかも・・・
LED照射型ホームホワイトニングキット
『Shiro’s(シローズ)』
自宅に届いたので、その様子をご覧いただきましょう。
目次
はじめに
ホームホワイトニングに興味がある私としては、
注文してからワクワク感がたまりませでした。
何せ、人生初のLED照射型ホワイトニングキッドですからね。
ワクワクしながら、『Shiro’s(シローズ)』から届いた箱を開けてみると、
中に白い箱が2つ
『Shiro’s(シローズ)の箱』
と
『泡ハミガキの箱』
ちなみに、『Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキット』の箱は、
iPhone8の箱と同じくらい…
ん〜ちょっとだけ『Shiro’s(シローズ)』の箱が大きいかな。
それでは、箱の中身について説明していきましょう!
Shiro’s(シローズ)のホワイトニングキット
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドの中身を全部バラしてみると・・・
ホワイトニングキッド(本体)
マウスピース
泡ハミガキの缶
充電スタンド
USBケーブル(旧タイプ)
シェードガイド(歯の色の比較表)
取扱説明書
の7個と意外とあっさりしています。
それでは、各部品の説明を致しましょう。
LED照射型ホワイトニングキッドの本体+防水機能付
『Shiro’s(シローズ)』の本体もしくはキッドは、毛羽立ったマウスピースを取り外し出来ます。
無理に引っ張らず、ゆ〜くり引っ張ったら・・・
シュポッ!!
ほらね取れたでしょ。
最初は力強くやってしまって取れるのかな?って思いましたけど、
ゆっくり引っ張れば簡単に取れます。
マウスピースについては後ほど、説明しますね。
と・・・その前に
メインのホワイトニングキッドの切替ボタンについて説明しましょう。
Shiro’s(シローズ)の本体の真ん中にはボタンがあります。
ボタンは1つで、4段階
1,ブラッシングHigh
2,ブラッシングLow
3,口腔ケア
4,ホワイトニング
ボタンが1つなので、
【1回押すと・・・】
青色LEDが照射
※泡ハミガキの成分で光触媒を起こします。
【2回押すと・・・】
ブラッシングHigh
ブルルルルルルぅ~って
【3回押すと・・・】
ブラッシングLow
ブブブブブブブぅ~って
【4回押すと・・・】
口腔ケア(主に舌磨き)
ビィィィィィ~って
という感じです。
しかも、完全防水なので、
『シャワーを浴びながら』
『お風呂に入りながら』
ホワイトニングが簡単手軽にできます。
ブラッシングについて
Shiro’s(シローズ)本体のボタンを押すと
ブルルルルル〜って強いバイブと弱いバイブがあり、この振動でハミガキをしてくれます。
メーカーさんに聞くところによると、ブラッシングの強弱はお好みで良いみたいです。
プラス・・・
歯科医院でも使う20,000㎐の超音波振動を誰でも使える仕様に。
この音波振動で細かい汚れや色落ちに重要な役割をしています。
ブラッシングの振動時間は
30秒の自動終了で、時間を計る必要なし!
口腔ケア
Shiro’s(シローズ)の本体とマウスピースを使って、舌磨きを出来ます。
口腔ケアも超音波振動でやるので、痛みはなく
舌の汚れや口臭が気になる人にはもってこいの機能ですね。
LED照射ホワイトニング
Shiro’s(シローズ)本体のボタンを押すと青色のLEDが照射されます。
これが、歯のホワイトニングをさせるメインと言っても過言ではない機能です。
泡ハミガキの成分の中に
ナノ酸化チタンがあって、その成分とLED照射させる事によって、
光触媒を行い歯のホワイトニングにつながります。
シリコン製マウスピース

マウスピース毛羽立ちの様子
Shiro’s(シローズ)のマウスピースは、触った感じすごく柔らかく滑らかで、
内側は毛羽立った仕様になっていてプニョプニョしてます。
この毛羽立ちには、柔軟性と形状記憶性があり、歯の形にフィットします。
Shiro’s(シローズ)のマウスピースの差込口も意外と丈夫で耐久性もありそうです。
安いマウスピースとは違い、歯の全体的なホワイトニング及びブラッシングに欠かせませんね。
泡ハミガキ
Shiro’s(シローズ)の泡ハミガキは、
無色透明な液体をプッシュする事で泡状に出てきます。

泡ハミガキの泡(18回プッシュの量)
これを口の中に2〜3回プッシュして、口内全体になじませてマウスピースを本体に装着後、ブラッシングしていきます。

泡ハミガキの泡をしばらく放置し液状にしてみた
味は、そんなに強いものではなく、キシリトールのガムの様な匂いや味がして、
そんな嫌な味や匂いはせず、どちらかというと爽やかな感じがします。
普通のハミガキ粉より匂いも味もキツくはない感じです。
シェードガイドと取扱説明書
Shiro’s(シローズ)を買うと箱の中にシェードガイドが付いています。
取扱説明書は、そんなに大した事は書いていなくて、
まぁ安全に使って下さい的な事が書いてあります。

シェードガイド
ホワイトニングを試す前に自分の歯がどの色なのかを測る指標なので、
BeforeとAfterでどのくらい白くなったか測るガイドです。
充電器とケーブル
Shiro’s(シローズ)の充電器は、USBケーブルでの接続です。
スマホ時代ですから、自宅でも職場でも、どこでも充電し易くしているのでしょう。
1時間のフル充電で25回使用できます。
1日2回使えば、フル充電で2週間もつ計算です。
これは、出張やお泊りなどの持ち運びに便利かもです。
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキットは、made in 何?
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドを製造している工場は中国なので、
『made in Chaina』
ですが・・・
福岡に本社がある株式会社CEDさんが、
ホワイトニングキット本体を設計、デザインして、中国の工場で委託製造しているので、
海外製のなんちゃってホワイトニングキットとは訳が違います。
安心して下さい。
新製品なので、まだまだマイナー商品?
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドは、2019.7月に発売されて間もない商品なのでマイナーです。
だが、しかし・・・
これが売れだしたら手に入れるまでに時間がかかるかもしれません。
株式会社CEDさんに問い合わせたところ、なるべく在庫は切らさない様にしたいとのこと。
泡ハミガキは日本製?

泡ハミガキの販売元の表記
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドに付属してある泡ハミガキは完全なる日本製です。
大阪にある『ビューティドア株式会社』という、化粧品やハミガキ粉、酸化チタンに力を入れた会社から製造されています。
【最後に気になるお値段】 Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッド
Shiro’s公式サイトはこちら
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドの最安値は、
泡ハミガキやマウスピースは、個別に購入可能か?
Shiro’s(シローズ)のマウスピースや泡ハミガキは、個別に購入可能です。
メールやサイトからの問い合わせで購入可能。
ですが・・・
リピーターと新規によって値段が違うみたいです。
泡ハミガキの値段
【Shiro’s(シローズ)本体を買った人】
※リピーター
送料込 2,300円税込/本
【新規(本体を買ってない人)】
送料込 3,280円/本
マウスピースの値段
【新規でも誰でも購入可能】
送料込 1,890円/個
10日間の保証について、Shiro’s(シローズ)本社に問い合わせてみた
Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドの保証期間は10日間。
ここで、注意点が何点か・・・
商品の性能や効果については、保証の対象外。
例えば・・・
ホワイトニングキッドが到着して、
落として壊したとか
10日間試したけど、全然効果がない
思ってた性能じゃなかった
などは保証されません。
完全に10日間保証されるのは
ホワイトニングキッドが到着後、機械の不具合のみです。
いわゆる、初期不良のみ10日間は保証しますとのこと。
よって、到着後、すぐにホワイトニングキッドの箱を空けて、試す事をおすすめします。
余談ですが、10日間過ぎた後、11日目とか2週間後にすぐ壊れたら、諦めずご相談くださいと言われました。
次回予告
現時点で、Shiro’s(シローズ)ホワイトニングキッドが届いたばかりなので、これから試したいと思います。
ホワイトニングの結果が出るまで少々時間はかかりますが、
よかったらブックマークなどしてくれたら嬉しいです。
ホワイトニングの結果が出たら、また、別記事でアップしようと思ってます。
Shiro’s公式サイトをチェック
コメント