先日、クレンジングの実演セミナーに行って驚きを感じました。
引力の力でメイク汚れをよく落とすクレンジング液
『アンオーホリスティッククレンズミルク』
更には敏感肌にも相性がいいとのこと。
アンオーホリスティッククレンズミルクの口コミやレビューを見ても、良いということなので、
実際に知人に使ってもらいレビューをしてもらいました。
口コミやレビュー通い良い結果が出たので、その様子をご紹介したいと思います。
レビュー1:27歳女性、クレンジングのイメージが…
レビュー2:33歳女性、肌の柔らかさに驚き
レビュー3:38歳女性、美容師が保湿力を実感
レビュー4:55歳女性、メイク落ちがお気に入り
アンオーホリスティッククレンズミルクの 公式サイトアンオークレンズミルクの実演の記事
目次
はじめに
今回レビューを書いてもらった女性の情報
- 既婚者
- 30代後半
- 子供3人(小学生3人)
- 夕方主婦兼美容師
- マツエクなし
- アンオーホリスティッククレンズミルクを試用期間5日間
現在使用のクレンジング液の1番のメリットは、お風呂場で手や顔が濡れていても使用可能なとこ、
メイク汚れがすっきり落ちてる感じがあるので
ハイピッチ ディープクレンジングオイル
使用しています。
【レビュー】現在使用のクレンジング液
- クレンジング液量:2プッシュ
- クレンジング時間:20~30秒
- クレンジング場所:お風呂場
- クレンジング液代:750円くらい(190ml)
現在使用のクレンジング液は、ハイピッチ ディープクレンジングオイル。
オイルクレンジング後、W洗顔をしています。
洗顔料はKOSEソフティモホワイト薬用クレンジングウォッシュ。
しっかりメイクしている時は、
オイルクレンジング+洗顔。
普段の薄いメイク時は、洗顔のみでオイルクレンジングはなし。
今使っているオイルクレンジング液(ハイピッチ・ディープクレンジングオイル)は、
料金の安さと買いやすさ
使いやすさを重視
更には泡立ちの良さ
を気に入ってます。
自分に合っていると思っていて何年も愛用しています。
現在使用のクレンジング液の商品と値段
商品のフレコミ
すご落ち、頑固な角質も毛穴の黒ずみもボロボロ落とす。さっと洗い流せて、すっきりすっぴん肌に!
しっかりメイクの時はW洗顔、オイルクレンジングから洗顔料を使用しています。
ハイピッチ→KOSEソフティモの順。
洗顔料は、KOSEソフティモホワイト薬用クレンジングウォッシュ(400~500円)を使用。
ハイピッチ・ディープクレンジングオイル(KOSE)の使用感
特に気に入っている事はお風呂場で使えること、
故に濡れた手や顔でも使用可能で使い勝手がいいことです。
泡立ちもよくメイク汚れがちゃんと落ちている気がしるし、更にはさっぱり感も感じられます。
しかし、時間が経つと肌が乾燥しているような気はしてます。
しっかりメイク時、多少面倒臭さは感じますが、
オイルクレンジング→洗顔
をしても現在のところつっぱり感はあまり気にはなっていません。
【レビュー】アンオーホリスティッククレンズミルク
- クレンジング液量:3プッシュ
- クレンジング時間:約1分くらい
- クレンジング場所:お風呂場
- クレンジング液代:初回1,980円(120ml)
アンオークレンジングミルクは、現在使用しているオイルクレンジング(泡立つ)と違って、
泡立ちがなく、
洗い流し後のさっぱり感がなくて
物足りなさを感じてしまいました。
ミルクタイプという事、泡立ちがないのは分かりましたが、本質はメイク汚れの落ち。
正直、こんなのでメイクが流れ落ちるのかと不思議に思いましたが、
意外や意外、
洗い流してみるとしっかり洗顔もされててびっくり。
さっぱり感という物足りなさはあるものの、
お肌のしっとり感が凄くて、
肌の触り心地は最高でした。
アンオークレンズミルクは、乾燥肌や敏感肌に凄く有効なのではないかと感じました。
アンオーホリスティッククレンズミルクの値段と購入方法
アンオーホリスティッククレンズミルクの 公式サイト
定期便全国どこでも送料無料
定期便はいつでも休止・解約OK
内容量120ml
結果が出なければ全額返金
アンオークレンズミルクweb限定販売
送料無料
初回1,980円(税抜)56%off
2回目以降3,480円(税抜)22%off
アンオーホリスティッククレンズミルクの 公式サイト
アンオークレンズミルク通常販売
公式サイト送料込み5250円(税抜)
Amazon送料込み4860円(税込)
楽天市場送料込み4860円(税込)
アンオークレンズミルク 1プッシュの価格
【アンオークレンズミルク120ml】
120ml÷0.7ml=約171P(プッシュ分)
アンオーホリスティッククレンズミルクの使用感のまとめ
アンオークレンズミルクの使用後のさっぱり感がないのが初めのうちは慣れず、
メイク汚れが落ちていないのではないか?
と思ってしまい、汚れ落ち感が感じられないせいか、水で余計に流してしまった。
実際のところは、
メイク汚れが落ちていると徐々に実感できました。
使っていくうちに徐々に慣れてきて、
使用後のバリア感なのか!
保湿感なのか!
次の日の肌の状態は良かったです。
冬場の乾燥時期や肌荒れが酷い敏感肌の人には、大変有効なんじゃないかなぁと感じます。
アンオークレンズミルクをダブル洗顔してみた
アンオークレンズミルクでクレンジング後、
バリア感を感じる保湿液なのか肌にオイル感があります。
それをダブル洗顔をして落としてみようと思い、
アンオーでクレンジング後、いつも使っている洗顔料(KOSEソフティモ薬用ホワイトクレンジングウォッシュ)でダブル洗顔をしてみました。
すると、そのバリア感を落とそうとしつこく洗顔してみたのですが、落ちた感覚がありませんでした。
しかも、アンオークレンズミルクのみの時とW洗顔した時と
バリア感に大した差はありません。
これが、
保湿力なのか?
美肌力なのか?
ハリ肌なのか?
と思いました。
【比較】アンオーホリスティッククレンズミルクと 現在のクレンジング液
現在のクレンジング方法だとメイク汚れを落とす事に重視していていました。
今までは、保湿力や美肌力などは化粧水や乳液で補うものだと思っていましたが、
アンオークレンズミルクを使用した事によって、
クレンジング1つで
保湿力
美肌力
バリア感
が得られる事が実感でき驚きました。
さらに驚きは、バリア感や保湿感を得られる事によって肌の弾力が増し、メイクのノリが断然違う事が実感できました。
アンオーホリスティッククレンズミルクの値段について
正直、現在使用しといるクレンジング液の値段と比べると高く感じます。
現在、敏感肌でもないのでクレンジングには困っておらず、使い続ける値段として、自分的には高価かなぁと感じます。
しっとり感や美肌感、保湿感など多数あるメリットは分かりますが、経済的にも料金が高く感じました。
購入意欲について
アンオークレンズミルクを使い続けたら美肌を手に入れることができるのではないかと思います。
しかし、現在の自分としては肌の悩みに困っていないので購入までは至りません。
もう少し年齢を重ね経済的に余裕が出来たら購入すると思います。
アンオーホリスティッククレンズミルクの 公式サイト
まとめ
レビューや口コミ通り、かなりいい結果になりました。
購入には至りませんでしたが、いいクレンズミルクだと言うことは判ったみたいです。
保湿力、美肌力、バリア感の凄さを実感したので、経済力と乾燥肌の悩みが出てきたら使ってみようという事です。
アンオーホリスティッククレンズミルクの 公式サイト
レビュー1:27歳女性、クレンジングのイメージが…
レビュー2:33歳女性、肌の柔らかさに驚き
レビュー3:38歳女性、美容師が保湿力を実感
レビュー4:55歳女性、メイク落ちがお気に入り
アンオーホリスティッククレンズミルクの 公式サイトアンオークレンズミルクの実演の記事
コメント